1 | 5 | 日 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/01/2025%e5%b9%b41%e6%9c%885%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e8%b0%b7%e4%b8%ad%e4%b8%83%e7%a6%8f%e7%a5%9e%e5%b7%a1%e3%82%8a/">七福神めぐり | ☆ | | 谷中七福神巡り | | |
1 | 19 | 日 | 1 | 赤薙山
中止になりました | ☆ | 栃木 | 雪山を楽しむ「アイゼン歩行の練習」 | | |
2 | 2 | 日 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/02/2025%e5%b9%b42%e6%9c%882%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e8%a3%8f%e7%a3%90%e6%a2%af%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab/">裏磐梯イエローホール | ☆ | 福島 | スノーシューハイク、イエローフォール&シルバーフォール | | |
2 | 15 | 土 | 1 | 総会(国本地区市民センター) | | | 総会 | | |
2 | 23 | 日 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/02/2025%e5%b9%b42%e6%9c%8823%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e6%98%a5%e3%81%ae%e5%ae%89%e5%85%a8%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a/">春の安全講習会 | | | | | |
3 | 16 | 日 | 1 | 妙義山
中止になりました | ☆ | 群馬 | 日本三大奇勝。新緑と紅葉 | | |
3 | 30 | 日 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/03/2025%e5%b9%b43%e6%9c%8830%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e8%8c%a8%e5%9f%8e%e6%a8%aa%e6%a0%b9%e5%b1%b1%ef%bd%9e%e9%83%bd%e5%ae%a4%e5%b1%b1/">横根山~都室山
| ☆ | 茨城 | 春の妖精イワウチワ | | |
4 | 3 | 木 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/04/2025%e5%b9%b44%e6%9c%883%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%a8%ef%bc%89%e8%a7%92%e7%94%b0%e5%b1%b1/"角田山
| ☆ | 新潟 | ユキワリソウ、カタクリ群生 | | |
4 | 12 | 土 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/04/2025%e5%b9%b44%e6%9c%8812%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%e4%b8%89%e3%83%84%e5%b2%a9%e5%b2%b3/"三ツ岩岳
| ☆ | 群馬 | 春はアカヤシオ、秋は紅葉 | | |
4 | 20 | 日 | 1 |
herf="https://maroniehaiking.securesite.jp/mhc/2025/04/2025%e5%b9%b44%e6%9c%8820%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%97%a5%ef%bc%89%e8%a3%8f%e7%ad%91%e6%b3%a2%e5%b1%b1/"裏筑波
| ☆ | 茨城 | 一輪草群生地 | | |
4 | 27 | 日 | 1 | 足尾植樹祭(ゾーンB) | ☆ | 栃木 | 県連 | | |
5 | 18 | 日 | 1 | 男体山 | ☆☆ | 栃木 | シーズン始めの体力確認(夏にアルプスなどを目指す人) | | |
5 | 25 | 日 | 1 | 流石~大倉山 | ☆☆ | 栃木 | ニッコウキスゲ群落 | | |
6 | 1 | 日 | 1 | 庚申山(全国クリーンハイク) | ☆☆ | 栃木 | バラエティに富んだ変化のある登山道 | | |
6 | 8 | 日 | 1 | 雄国沼 猫魔ヶ岳 | ☆ | 福島 | ニッコウキスゲ | | |
6 | 15 | 日 | 1 | 帝釈山・田代山 | ☆ | 福島 | 山頂の湿原・オオバグサ・高山植物 | | |
6 | 21 | 土 | 1 | 平標山 | ☆☆ | 新潟 | 穏やかな山容と高山植物が魅力。100名山ではないのが不思議 | | |
7 | 5~6 | 土~日 | 2 | 乗鞍岳・美ヶ原 | ☆ | 長野 | 北アルプスの高山植物 | | |
7 | 13 | 日 | 1 | 四阿山・根子岳 | ☆☆ | 長野 群馬 | 菅平を見下ろす花の名峰 | | |
7 | 20 | 日 | 1 | 磐梯山 | ☆ | 福島 | 山頂からは360度の大パノラマ、猪苗代湖を見下ろしながらお花畑に囲まれて下山。 | | |
7 | 26~27 | 土~日 | 2 | 燕岳 | ☆☆☆ | 長野 | 表銀座を歩いてみたい、北アルプス入門 | | |
8 | 2~3 | 土~日 | 2 | 白馬岳 | ☆☆☆ | 長野 | 日本最大の雪渓「白馬大雪渓」がある人気の縦走コース。 | | |
8 | 10 | 日 | 1 | 鼻曲山 | ☆ | 群馬 | レンゲショウマを見に行こう | | |
8 | 22~24 | 金~日 | 3 | 仙丈ヶ岳(22日23時出発) | ☆☆☆ | 山梨 | 南アルプス入門、展望と高山植物 | | |
8 | 30~9/1 | 土~月 | 3 | 北岳~間ノ岳 | ☆☆☆ | 山梨 | 日本2・3位の高峰 | | |
9 | 7 | 日 | 1 | 那須岳(クリーン) | ☆ | 栃木 | 栃木県の行事です。 | | |
9 | 13~14 | 土~日 | 2 | 苗場山 | ☆☆ | 新潟 | ・日本百名山 ・美しき天空の楽園! ・紅葉シーズン | | |
9 | 28 | 日 | 1 | 谷川岳 | ☆☆ | 群馬 | アルペン雰囲気 | | |
10 | 4~5 | 土~日 | 1 | 岩手山、八幡平 | ☆☆ | 岩手 | 岩手を代表する山 | | |
10 | 12 | 日 | 1 | 蓼科山 | ☆☆ | 長野 | 百名山・岩塊に埋め尽くされた山頂からの展望 | | |
10 | 19 | 日 | 1 | 茅が岳 | ☆☆ | 山梨 | 深田久弥に思いを寄せて | | |
10 | 26 | 日 | 1 | 榛名外輪山 | ☆ | 群馬 | 外輪山の尾根歩き | | |
11 | 2 | 日 | 1 | 赤城山 | ☆ | 群馬 | 黒檜山 | | |
11 | 9 | 日 | 1 | 秋の安全講習会 | | | | | |
11 | 23 | 日 | 1 | 鍋足山 | ☆☆ | 茨城 | 三つのピークからなる里美地区を象徴する名峰 | | |
12 | 7 | 日 | 1 | 忘年ハイク | | | | | |
12 | 14 | 日 | 1 | 鎌倉アルプス | ☆ | 静岡 | 海を見ながら縦走。絶景。 | | |
1 | 4 | 日 | 1 | 七福神巡り | | | 未定 | | |
1 | 11 | 日 | 1 | 雨巻山(新年登山) | ☆ | 栃木 | 新年登山、県境の山に登る | | |
1 | 18 | 日 | 1 | 切込湖・刈込湖(スノー) | ☆☆ | 栃木 | 山岳スノーシューハイク | | |
1 | 25 | 日 | 1 | 鐘撞堂山(カネツキドウヤマ) | ☆ | 埼玉 | 四季折々の草花を楽しもう | | |
2 | 1 | 日 | 1 | 入笠山(スノー) | ☆ | 長野 | スノーシューハイク、展望 | | |
2 | 8 | 日 | 1 | 赤雪山 | ☆ | 栃木 | 日だまり | | |
2 | 15 | 日 | 1 | 総会 | | | | | |
2 | 22 | 日 | 1 | 根子岳(スノー) | ☆☆ | 長野 | スノーシューハイク、展望 | | |
3 | 1 | 日 | 1 | 太平山~晃石山 | ☆ | 栃木 | ・一望出来る関東平野・多くの神社仏閣やアジサイ坂等 | | |
3 | 15 | 日 | 1 | 春の安全講習会 | | | | | |
4 | 5 | 日 | 1 | 坂戸山 | ☆ | 新潟 | 花の山 | | |
4 | 19 | 日 | 1 | 鳴虫山 | ☆ | 栃木 | ヤシオツツジとカタクリ | | |
4 | 26 | 日 | 1 | 県連行事 | | | 植樹祭 | | |