2024年4月7日(日)春の安全講習会


マロニエHCでは、登山の安全遂行の為に、安全講習会を春と秋に実施しております。 午前中に座学による安全に関する知識を学び、午後は古賀志山を登頂しました。

座学講習は、登山中に最も危険が及ぶ要因となる「山の気象」の知識をメンバーと共有しました。その後、セルフレスキュー/ロープワーク/山行地図の作成 を学びました。 山の気象については、難しいパートもありましたが丁寧に解説して頂き、何とか理解することが出来ました。 気象については今回は基礎編であり、またの機会で応用編(天気図の読み方を中心)を考えているそうです。 セルフレスキューは、アクシデントの対応ならびに対応するための道具の解説があり、何を準備すればよいのか?を知ることが出来ました。 恒例のロープワーク研修については、チェストハーネス(スリング)、ガースヒッチ、ムンターヒッチ、クローブヒッチ、ダブルフィッシャーマンズノット、ボウラインノット、フィギュアエイトノット の基本的ロープワークを学びました。       多くの課題を お互いに協力しながら達成していく姿は、大変心強い光景であります。きっと参加者全員がマスターしたのではないでしょうか。

午後は古賀志山に移動し、北コース→山頂→南コース→トリムコースを歩行しました。今回は安全講習であり、疲れにくく転びにくい安全歩行を学ぶ事が主目的です。 ①二軸歩行 ②フラット歩行 ③登りでの重心と足の使い方 ④下りでの重心と足の置き方 を実践しながら教授して頂きました。 全てが大いに参考になる講習でした。

今後高い山や厳しい山の山行も待っております。講習会で得た知見や経験を安全登山に生かせていく所存です。

また、古賀志山にも花の時期が到来している事をお知らせしておきます。






2023年12月3日(日)古賀志山忘年ハイク

今年も12月になってしまいました。今日は森林公園バーベキュー広場での食事会と古賀志山の忘年ハイクであります。古賀志山登頂:21名/料理担当:5名の総勢26名が参加して、今年の活動の無事を喜び且つ来年の活発なる活動を願いました。

古賀志山登頂は赤川ダムからトリムコースを経て南コース・東南稜コースから山頂に向かいました。適度に技術を要する直登ルートですが、お互いに声掛けて落着いて岩場もクリアーし、予定通りに山頂に到達いたしました。 今日は天気も穏やかで登頂者も多く、山頂は多くの人で賑わっていました。

30分程のんびりした後、北コース(シルバーコース)を下山しました。山頂付近で迫力ある3歳児とすれ違いました。 50年後にこの子たちが我がクラブに入会してくれると嬉しいですが、それを見極めることは・・・。 古賀志山は紅葉があちこちに残っており、今年の少し変わった晩秋の象徴を感じることが出来ました。

昼頃にバーベキュー広場に到着。お腹がすいております。お汁粉、もつ鍋、餅がふんだんに用意されております。最高です! 料理担当さん ありがとうございます。

お腹を満たしたころ年間の最多参加者の表彰がありました。 最多参加一位のメンバーは実施された定例山行26回の内、24回参加されております。登頂する山を選択するのが面倒なので、全て参加を試みた結果との事です!  また、今日も新入会員が参加しており、喜ばしい限りであります。

来年も多くの山行が計画されています。増々マロニエHCの活動が活発になる事を感じた忘年ハイクでした。






2023年9月17日(日)秋の安全講習会 古賀志山

マロニエHCは、登山の安全遂行の為に、安全講習会を春と秋に実施しております。 午前中に座学による安全に関する知識を学び、午後は古賀志山登頂となりました。

午前中の座学講習は、登山に於ける心得を中心に学びました。過去の事故事例をみんなで検証し、ハイキングセミナー等でも案内されております「安全登山ハンドブック」により、改めて安全意識を高めることが出来ました。

座学の後、ロープワークを学びました。 今日は代表的な結び方として、「ガースヒッチ」「プルージック」「ダブルフィッシャーマンズノット」「フィギュアエイトノット」「ムンターヒッチ」「クローブヒッチ」「もやい結び」「チェストハーネス」 をワイワイしながら楽しく学びました。これだけ覚えていれば十分との事ですので、何とか習得したい限りであります。 ロープは、たとえ寝転がっていても、たとえ暗闇の中でも、正しく結べなくては実践では使えないツールであり、毎日ロープワークを試みるのが重要であります。 (家庭の居間でコツコツと目立たないように練習する為の道具が必要ですね・・・)

午後、南コースから山頂に向かいましたが、練習の為に直登コースを選択しました。 直登に慣れていないメンバーもいましたが、3点指示を経験者が適切に声をかけ、全員安全に登り切ることが出来ました。

どうぞ、ご安全に・・・




2023年3月26日(日)春の安全教室

マロニエHCでは、登山の安全遂行の為に、安全講習会を春と秋に実施しております。 今回は、特別講師として「栃木県勤労者山岳連盟の池谷会長殿」にセルフレスキューについて指導していただきました。 池谷会長殿、誠に有難うございました。 当初は、AM中に座学・PMは古賀志山の岩場を使ってのロープワークの実践の予定でしたが、降雨が段々酷くなり、AMのみの講習となりました。 座学では、装備についての解説をお聞きし、その後ロープワークを丁寧に教えていただきました。 ロープの実践場は急登降下時やセルフレスキュー時であります。 ただし、急登降の基本は「3点指示」であり、ロープに頼りすぎてはいけない事、すなわちロープはあくまで安全に登降するためのツールである考え方を学びました。 ロープは、たとえ寝転がっていても、たとえ暗闇の中でも、正しく結べなくては実践では使えないツールであり、毎日ロープワークを試みるのが重要であります。 (家庭の居間でコツコツと目立たないように練習する為の道具が必要ですね・・・) 今日は代表的な結び方として、「ガースヒッチ」「プルージック」「ダブルフィッシャーマンズノット」「フィギュアエイトノット」「ムンターヒッチ」「クローブヒッチ」「もやい結び」「チェストハーネス」 をワイワイしながら楽しく学びました。これだけ覚えていれば十分との事ですので、何とか習得したい限りであります。

ご安全に~




2022年11月27日(日)忘年ハイク・古賀志山

恒例の忘年ハイクです。今年も残すところ1ヶ月あまり!事故もなく年間山行を終えた(もう少しですが・・・)事に感謝し、皆で喜びを分かち合えました。 今年の忘年ハイクはコロナの影響もあって秋川ダム周辺のバーベキュー広場と古賀志山のハイキングとなりました。 古賀志山は天気も良く、穏やかでした。北コースにて広場まで行き、もみじコース→富士見峠→古賀志山山頂→北コース(途中から南コースに移行)下山 の工程を午前中に済ましました。 いつも思うのですが、古賀志山の登頂ルートはいったい幾つあるのでしょうか?無限である一方、ルート取りには気を付けなければなりません。



バーベキュー広場では、大量の御餅や炭の御協力の他、旬の漬物や果物も準備されており、待望のお汁粉を賞味致しました。大変感謝する次第であります。


お腹を満たしたころ、年間の最多山行者の表彰があり、大方の予想通り「Aさん」が受賞しました。21回の実施山行のうち17回の参加だそうです。素晴らしい! 来年も多くの山行が計画されています。益々マロニエHCの活動が活発になる事を感じ取った忘年ハイクでした。


2022年9月25日(日)秋の安全講習会 古賀志山

秋の安全講習会 古賀志山・・・2022年9月25日 午前中に座学による安全に関する知識を学び、午後は参加者により古賀志山登頂となりました。 座学講習は、当会のベテランの石岡さんに講師になっていただき、地図の基本/三角点の意味/等高線の見方/偏差について/地図から地形の判断 /地図から道の予測etc大変為になる知識を楽しく学ぶことが出来ました。 (みんな夢中になってしまい、講習会の写真を取り忘れました) 特にサンプリングされた地形図から、登山道の状況(勾配、迷い道、荒れ)を予測する事は、必要な知識と感じることが出来ました。 今回は12名が講習に参加しましたが、参加できなかったメンバーにも、この知識を伝達して、より安全な山行につなげたいと思っております。 午後からは、南コースから山頂に向かいましたが、練習の為に直登コースを選択しました。 岩場に慣れていないメンバーもいましたが、経験者が適切に声をかけ、全員登り切ることが出来ました。