2023年7月28日(金)~29日(土)木曽駒ヶ岳

1泊2日をかけて木曽駒ケ岳の雄姿を堪能してきました。 <1日目> 千畳敷カール → 浄土乗越 → 木曽駒ヶ岳 → 浄土乗越 → 伊那前岳 → 宝剣山荘

中央道を避けて、最短距離となる上信越周りを選択。途中、佐久から岡谷までR142を一時間ほど走行するが、それでも3時間半で菅ノ台Pに到着しました。 専用バス・ロープウェイの滞留もなく、10時には千畳敷カールから出発することが出来ました。今日が金曜日である事に感謝!! とても美しい千畳敷カールをジグザグに登り、まもなく浄土乗越に到着しました。眼前に宝剣岳と中岳が歓迎してくれています。 少し雲がかかっており、浄土乗越からの展望は不十分。それは明日に期待して木曽駒ケ岳に向かいます。中岳を超えた当たりから、お花が目についてきます。 チングルマ・カラマツソウ・・・(後で調べよう)、雷鳥も発見!余裕で今回の最高地点である木曽駒ケ岳に到着しました。ただ、雲が切れる可能性が少なかったので、早々に宝剣山荘に向かう事にしました。 早くスタートできたことで時間の余裕があり、明日に予定していた伊那前岳も登ることにしました。何度も頂上に騙されつつも無事制覇。雲の切れ目の眼下にロープウェイが見えます。満足感然りです。 でも、何となく雷の気配がしてきましたので、急いで宝剣山荘に向かいました。到着したら土砂降りに・・・間一髪セーフでした。

<2日目> 宝剣山荘 → 中岳 → 農ケ池 → 駒飼ノ池 → 浄土乗越 ー(宝剣岳)→ 浄土乗越 → 千畳敷カール

昨日の雲がはれ、御来光の件からお知らせできるのは、大変喜ばしい事です。4時頃から、東に位置する八ヶ岳が赤く染まり始め、4時半頃、麦草峠近辺から御来光を望むことが出来ました。 神聖な感を味わっております。周囲を見渡すと、南アルプスが見えます。富士山も、蓼科山も・・・朝からこのような山容を見られるとは感激です。 感激している中ですが、農ケ池に向けて出発します。中岳を超えたところから東に折れ、駒ヶ岳からの尾根道を進みます。朝日に浮かぶ御嶽山は見事です。乗鞍岳・北アルプスも展望できます。 この尾根道は最高ですね。今日は残念ながら農ケ池に迂回しますが、機会が有ればこの尾根道を最後まで堪能したいと感じました。 農ケ池まで下り、さらに沢まで下った後、浄土乗越に登り返します。駒飼ノ池まで、結構キツイですね。それから浄土乗越までは、安定した登りのリズムで登り返すことが出来ました。 浄土乗越では、土曜日のせいか、登山客で一杯。それでも、渋滞にも負けないメンバー3名が宝剣岳を登頂します。(負けたメンバーはその間、食事です) とにかくロープウェイ渋滞を避けたく、その前に千畳敷カールに戻ることにしました。下山につれ、何となく暑くなってきました。千畳敷カールは2500mの標高なんですけどね!ちなみに今日は宇都宮は36℃だそうです。 見上げると、宝剣岳や伊那前岳が私達を包み込んできます。あそこまで行ってきたんですね。人間ってすごいですね!

あ~ぁ いい湯じゃった~。

























木曽駒ヶ岳で見つけた花





カテゴリー 自主ハイキング長野県 タグ .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です